SSブログ

最後の90号まで到達したが... [週刊マイロボット]

案の定、76号からの拡張編は貧弱だった。主だった拡張としては、

・腕のオプションブロックの赤外線リモコン
・右腕に「手」を付ける拡張

といったところで、その他はブレッドボードでセンサー回路を組み立てるための電子部品が付いてくるだけだった。15号分としてはかなり貧弱だ。
しかも79号で途中まで組み立てた右腕の「手」は、10号分放置され89号でようやく完成している。継続購読を目論んだ姑息な進め方だ。つくづく一括セットで良かったと思う。毎週購読していたら2か月以上放置された毎号毎号怒りが湧いてきただろう。

88号には4枚目のCD-ROMが添付され、OSとプログラミング環境などが一新した。OSのインストールはジャンパーピンの接続が必要で、背中の一部を分解してようやくジャンパーピンを取り付けたら、なんと今回は不要だった。またしても早とちりで余分な苦労をしてしまった。しかしこのキットは多分にこのようなことが起きる。一度取り付けた部品を、後の号で取り外すことなど日常茶飯事で、あえて苦労させているような組み立てか所が多々あった。今回もそうだろうと思ってしまったが、手順がデタラメなキットだと組み立てる側の発想もゆがんでしまうのかも知れない。

P1040537.jpg

ロビなどに比べ洗練さのかけらもない容姿だが、組み立てに1か月以上かかっているしそれなりに苦労したので愛着が湧いてきた。プログラミングもしてみたいところではある。とりあえずテストモードで動かしてみたら、右側の走行モーターの動きが悪い。直進できない。またもやトラブルのようだ。
先日のアームのエラーは、なんのことはないモーター側の電池が減ったのが原因だった。充電したらエラーは発生せず動きも問題ない。しかし、走行モーターに関してはそうではなさそうだ。動きが渋いので、どこか締めすぎているのか何かが接触して負荷になっているのかもしれない。いずれにしても分解が必要で気が重い。

ここまでの組み立てて少し飽きてきたので、間を開けてから再挑戦してみることになりそうだ。

<追記>
右側走行モーターの件だが、タイヤを外して締め直したら解決した。締めすぎて動きが渋くなっていただけのようだ。これで一安心して放置できる。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。